GWも後半にさしかかりましたねぇ

今日は4月に漁が解禁なったばかりの、由比の
桜えびが食べたくなり、急遽出かけることにしました。
今回行ったのは「
くらさわや」という超有名店です。
美味しんぼの92巻でも紹介されているお店ですね


車通りの激しい国道1号線(富士由井バイパス)の上、旧東海道にお店はあります。駐車場

は数台分ありますが、車のすれ違いに苦労しそうな狭い道なので注意

が必要。
14時少し前かな?お店に到着。何人かお店の外で待っている。何とかお昼の受付終了間際に滑り込むことができた
桜えびのシーズン中、しかもGWの晴天日とあって、覚悟はしていたが・・・1時間以上待ちますた

15時過ぎからのお昼ゴハンです。
店内は海側に窓が切られていて、すぐ下に東海道線、国1バイパス、東名高速があり、その向こう側に駿河湾と伊豆
半島を望むことができます。中々良い眺望

また、お店の前からは天気が良ければ富士山(

3枚目の写真)を見ることもできますよ



お昼にしてはちょっとツライ

金額だが、せっかくなので
桜えびづくし/4200円を食べることにした。




桜えびまんじゅう
(お菓子ではありませんよ

)。



どれも評判通りで美味しいです。特に揚げたてサクサクのかき揚げがサイコーですね

長時間待った甲斐がありました。
また、お店の前の旧東海道は昔の宿場の雰囲気をよく残しているので、食後の散歩に付近を散策してみるのも楽しいかも。